はじめに
映画やテレビ、CM、ゲームなどの様々な分野でCGを目に する機会が非常に多くなリました。また、3DCG は個人の趣味としても広く浸透しつつあり、これまでに無い新しい表現が求められてきています。
本システムは、筆などを用いてキャンパスに描いたイラストのように、柔らかな水彩画調の表現を、3DCG を使用して再現するノンフォトリアリスティックレンダリングエンジンです。また、本システムは、Autodesk 社製 3ds Max 4 用のプラグインとして機能し、アニメーションに対応しています。
従来のイメージ編集ソフトを用いた 2D フィルタ加工による画像処理では、アニメーションに対応していない場合が多く、アニメー ションを再生した場合これが画面にノイズのような形で現れていました。「 WaterColor3D 」は独自のアルゴリズムを使用する事でこの問題を解消し、クリアな水彩画調のアニメーションを作成することを可能としました。
設定パネル
「 WaterColor3D 」 は 3ds Max 4 のアプリケーションの機能の一部としてシームレスに扱う事が出来ます。 ユーザーはあらかじめ用意されたブラシタイプを選択し、ブラシサイズ、サイズバリエーション、初期角度、角度バリエーション、粗さ、陰影、フェードの設定 項目について任意に設定することが出来ます。水彩調の柔らかな表現やストロークを生かした多彩な 表現について柔軟な設定を行う事が出来ます。
動作環境
ハードウェア
| CPU | Intelまたは互換CPU、300MHz以上(デュアルCPUシステム推奨) | 
|---|---|
| RAM | RAM 128MB以上 (256MB以上を推奨) | 
| HDD | 300MB以上の空き領域(MAX本体を除く) | 
| グラフィックス | 1024×768×16ビットカラーをサポートするグラフィックスカード(OpenGL及びDirect3Dサポートハードウェアアクセレーターをサポー ト、 24ビットカラー、3Dグラフィックスアクセレーター推奨) | 
ソフトウェア
| OS | Microsoft Windows2000 | 
|---|---|
| CGツール | Autodesk 3ds Max 4 | 
お問い合わせ
「 WaterColor3D 」 に関するお問い合わせ先
株式会社ピー・ソフトハウス
 〒983-0045
 仙台市宮城野区宮城野1-12-1
 いちご仙台イーストビル 5F
※3ds Max に対応したプラグインの開発を承ります。お気軽にお問い合わせください。
サンプル
レンダリングイメージ
アニメーションサンプル

 アニメーションサンプルをご覧になるには、QuickTimePlayerが必要です。
 ※画面は現在開発中の物です。 
 Copyright(C)2001-2002 P SOFTHOUSE Co.,ltd.All rights reserved.
 
  






