コンテンツへスキップ

  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • サイトマップ
  • English
MENUMENU
MENUMENU
MENUMENU
  • HOME
  • ニュース
    • TOP / ニュース
    • カテゴリ別
      • 会社一般
      • 製品一般
      • 重要なお知らせ
      • ShotBooth
      • anti-aliasing
      • CelFX
      • CelMX
      • ComicStyle
      • Pencil+
      • モバイルアプリ
      • 販売終了製品
        • CharacterBox
        • Liquid+
        • CHRONOPlayer
        • CHRONOStream
        • VOID Modular System
  • 製品情報
  • 導入事例
  • ダウンロード
  • ストア
    • TOP / ストア
    • PSOFT ストアについて
    • 製品購入の流れ
    • お支払い方法
    • ライセンスの種類
    • ストア FAQ
    • Pencil+ 4 for 3ds Max アップグレード
    • 保証規定
    • ストア利用規約
    • 特定商取引法に基づく表記
  • サポート
    • TOP / サポート
    • ユーザーページ ログイン
    • お問い合わせ
    • サポートFAQ
    • オンラインマニュアル
    • 製品のオーソライズ方法
      • ShotBooth
      • CharacterBox
      • anti-aliasing for AE
      • CelFX
      • CelMX
      • ComicStyle
      • Pencil+ 4 Line for AE
      • anti-aliasing for PS
      • Liquid+
      • Pencil+ 4 for Maya
      • Pencil+ 4 for 3ds Max
      • Pencil+ 4 Render App for Windows
      • Pencil+ 4 Render App for Mac
      • Pencil+ 3
      • Pencil+ 4 Line for Unity
      • CHRONOPlayer
      • CHRONOStream4
      • VOID Modular System
    • ネットワークライセンス取得方法
      • CharacterBox
      • anti-aliasing for AE
      • CelFX
      • CelMX
      • ComicStyle
      • Pencil+ 4 Line for AE
      • Pencil+ 4 for Maya
      • Pencil+ 4 for 3ds Max
      • Pencil+ 4 Render App
  • 会社情報
    • TOP / 会社情報
    • 会社概要
    • 事業内容
    • 会社沿革と受賞歴
    • テクノロジー
    • PSOFT ラボラトリー
    • 採用情報
    • プレスリリース
    • プレスキット
  • 採用情報
  • ユーザーページ

サポート FAQライセンス

ライセンス :

  • ライセンスを「オンライン返還」できない場合はどうすればいいですか?

    ShotBoothPencil+ 4 for 3ds MaxPencil+ 4 for MayaPencil+ 4 Line for AEPencil+ 4 Line for UnityPencil+ 4 Render AppPencil+ 4 Line for BlenderCharacterBoxanti-aliasing for AECelFXCelMXComicStyle
    ライセンス

    PC の故障や OS の再インストールなどにより、ライセンスを「オンライン返還」できない場合は、ユーザーページから「再オーソライズ申請」をお申し込みください。

    再オーソライズ申請手順
    1. ユーザーページにログインし、「製品のオーソライズ」ページに移動します。
    2. 該当する製品の右側にある「再申請」ボタンをクリックして、「再オーソライズ申請フォーム」ページへ進みます。
    3. フォームに必要事項を入力し、「送信」ボタンをクリックして申請を完了します。

    ※一度に複数の「製品シリアルID」を再オーソライズ申請することが可能です。

    記事リンク
  • ネットワークライセンスが使用されたままになります。ライセンスを開放する方法はありますか?

    Pencil+ 4 for 3ds MaxPencil+ 4 for MayaPencil+ 4 Line for AEPencil+ 4 Render AppCharacterBoxanti-aliasing for AECelFXCelMXComicStyle
    ライセンス

    ネットワークライセンスの返却は、アプリケーション (After Effects、3ds Max、Maya、Pencil+ 4 Render APP) の終了時に行われます。しかし、アプリケーションが強制終了した場合はライセンスの返却が行われないため、ライセンスを取得したままになります。

    このような場合、クラッシュしたアプリケーションを起動した後、アプリケーションを正常に終了することでライセンスの返却が行われます。この操作はクライアント PC で実行できるため、推奨する対処方法です。

    または、アプリケーション内から直接ライセンスの返却を実行することもできます。

    3ds Max のライセンス取得と返却手順

    Maya のライセンス取得と返却手順

    記事リンク
  • PSOFT Network License Manager のライセンスを別の PC に移動する方法はありますか?

    Pencil+ 4 for 3ds MaxPencil+ 4 for MayaPencil+ 4 Line for AEPencil+ 4 Render AppCharacterBoxanti-aliasing for AECelFXCelMXComicStyle
    ライセンス

    「オンライン返還」機能を使用してライセンスをサーバーに返還した後、新しい PC でライセンスを[オーソライズ]してください。詳細はオンラインマニュアルの「ライセンスの移行」をご覧ください。

    記事リンク
  • 別の PC にライセンスを移動する方法はありますか?

    Pencil+ 4 for 3ds MaxPencil+ 4 for MayaCharacterBox
    ライセンス

    「オンライン返還」機能を使用してライセンスをサーバーに返還した後、新しい PC でライセンスを[オーソライズ]してください。詳細は製品マニュアルの「ライセンス返還 」「オーソライズ方法 」をご覧ください。

    記事リンク
  • 別の PC にライセンスを移動する方法はありますか?

    ShotBooth
    ライセンス

    「オンライン返還」機能を使用してライセンスをサーバーに返還した後、新しい PC でライセンスを[オーソライズ]してください。

    ライセンス返還の手順
    https://docs.psoft.co.jp/sbs100w/jp/latest/videos/authorize/OnlineReturn.mp4

     

    オーソライズ手順
    https://docs.psoft.co.jp/sbs100w/jp/latest/videos/authorize/OnlineAuthorize.mp4
    記事リンク
  • 別の PC にライセンスを移動する方法はありますか?

    ComicStyle
    ライセンス

    「オンライン返還」機能を使用してライセンスをサーバーに返還した後、新しい PC でライセンスを[オーソライズ]してください。

    記事リンク
  • 別の PC にライセンスを移動する方法はありますか?

    Pencil+ 4 Line for AE
    ライセンス

    「オンライン返還」機能を使用してライセンスをサーバーに返還した後、新しい PC でライセンスを[オーソライズ]してください。

    記事リンク
  • 別の PC にライセンスを移動する方法はありますか?

    CelMX
    ライセンス

    「オンライン返還」機能を使用してライセンスをサーバーに返還した後、新しい PC でライセンスを[オーソライズ]してください。

    記事リンク
  • PCの買換えや構成変更した場合、ライセンスはどうなりますか?

    anti-aliasing for PS
    ライセンス

    PCの買換えや構成変更によってマシンコードが変更された場合は、再度オーソライズが必要になります。ユーザーページにログインして、「再オーソライズ申請」を行ってください。

    記事リンク
  • 別の PC にライセンスを移動する方法はありますか?

    CelFX
    ライセンス

    「オンライン返還」機能を使用してライセンスをサーバーに返還した後、新しい PC でライセンスを[オーソライズ]してください。

    記事リンク
  • 別の PC にライセンスを移動する方法はありますか?

    anti-aliasing for AE
    ライセンス

    「オンライン返還」機能を使用してライセンスをサーバーに返還した後、新しい PC でライセンスを[オーソライズ]してください。

    記事リンク
  • PC構成変更した場合、ライセンスはどうなりますか?

    ShotBooth
    ライセンス

    PC の買換えや構成変更を行うとマシンコードが変更され、ライセンスが使用できなくなります。事前に「オンライン返還」機能を使用してライセンスをサーバーに返還した後、新しい PC でライセンスを[オーソライズ]してください。

    オンライン返還を行わずライセンスが失われた場合は、再オーソライズ手続きが必要になります。再オーソライズは営業日のみの対応となっているため、事前にライセンスツールを使用してライセンスをWebサーバーに返却し、その後構成を変更したPCにWebサーバーからラインセンスを取得することをお勧めします。

    記事リンク
  • OSを再インストールしたい場合、どうすればいいですか?

    ShotBooth
    ライセンス

    ライセンスツールを使用してライセンスをWebサーバーに返却してください。その後、新しいPCにShotBoothをインストールして、ラインセンスをWebサーバーから取得してください。

    詳細はShotBoothのオーソライズの種類をご覧ください。

    記事リンク
  • スタンドアロンライセンスとは何ですか?

    ShotBooth
    ライセンス

    スタンドアロンライセンスとは1つのPCでのみ利用できるライセンス形態です。一般的にノードロックライセンスと呼ばれることもあります。

    インターネットに接続可能な環境であれば、ライセンスツールを使用してライセンスをWebサーバーから取得したり、Webサーバーにラインセンスを返却して他のPCにラインセンスを移動することができます。

    詳細はShotBoothのオーソライズの種類をご覧ください。

    記事リンク
  • Pencil+ 4 にアップグレードしたら、3 は使えなくなりますか?

    Pencil+ 4 for 3ds Max
    ライセンス

    Pencil+ 4 へのアップグレードを以って Pencil+ 3 のライセンスは失効します。

    失効に伴いPencil+ 4のライセンスで動作する「Pencil+ 3 (Ver4 Bundle)」が同時に提供されます。

    記事リンク
  • ゲーム等のアプリとしての配布用途に利用できないのはなぜですか?

    Pencil+ 4 Line for Unity
    ライセンス

    現状のライセンス方式はPCへのノードロック方式となっています。オーソライズされたPC以外ではラインが描画されないため、ゲーム等のアプリとしての配布には向きません。

    勿論、オーソライズされたPC上ではラインも表示されますで、どのようなコンテンツにご使用いただいても問題はございません。

    記事リンク
  • Pencil+ 4 にアップグレード、または購入後 Pencil+ 3 を使用したい

    Pencil+ 4 for 3ds Max
    ライセンス

    Pencil+ 4 ユーザー向けに配布している Pencil+ 3.11 (Ver4 Bundle) で Pencil+ 3 をご使用ください。

    Pencil+ 3.11 (Ver4 Bundle) は Pencil+ 4 のライセンスを使用して動作するプラグインです。3ds Max 2015 / 2016 / 2017 で使用可能です。

    記事リンク
  • macOS版 / Linux版はありますか?

    Pencil+ 4 for MayaCharacterBox
    ライセンス

    現在 macOSやLinuxに対応の予定はございません。

    記事リンク
  • 旧バージョンのプラグインはありますか?

    Pencil+ 4 for 3ds MaxPencil+ 4 for MayaPencil+ 4 Line for AEPencil+ 4 Render Appanti-aliasing for AECelFXCelMXComicStylePencil+ 3
    ライセンス

    旧バージョンのプラグインはユーザーページからダウンロードできます。現在ユーザーページで公開されていない旧バージョンのプラグインが必要な場合は、ユーザーページからサポートへお問い合わせください。

    記事リンク
  • After Effects をバージョンアップした場合、プラグインとライセンスはどうなりますか?

    CelFX
    ライセンス
    CelFX 1.1.0 以降のバージョン

    プラグインを全ての After Effects バージョンが参照するフォルダにインストールするようになりました。After Effects をバージョンアップした場合、自動的にインストール済みのプラグインが使用できる状態になります。ライセンス情報は維持されます。

    CelFX  1.0.8 以前のバージョン

    インストール済のプラグインをアンインストールし、その後、バージョンアップしたAfter Effects のバージョンを選択して再インストールしてください。ライセンス情報は維持されます。

    記事リンク
  • 1
  • 2

検索

PSOFT製品

    Windows ソフトウェア

  • Pencil+ 4 Render App
  • ShotBooth
  • Mac ソフトウェア

  • Pencil+ 4 Render App
  • for After Effects

  • anti-aliasing
  • CelFX
  • CelMX
  • ComicStyle
  • Pencil+ 4 Line
  • for Photoshop

  • anti-aliasing
  • for Maya

  • Pencil+ 4
  • for 3ds Max

  • Pencil+ 4
  • for Blender

  • Pencil+ 4 Material
  • Pencil+ 4 Line
  • for Unity

  • Pencil+ 4 Line
  • for iOS / iPadOS / Windows / Android / Huawei

  • PSOFT MOBILE Website

関連コンテンツ

  • ギャラリー
  • チュートリアル
  • PSOFT Product Channel(YouTube)

ダウンロード

    Windows ソフトウェア

  • Pencil+ 4 Render App
  • ShotBooth
  • Mac ソフトウェア

  • Pencil+ 4 Render App
  • for After Effects

  • anti-aliasing
  • CelFX
  • CelMX
  • ComicStyle
  • Pencil+ 4 Line
  • for Photoshop

  • anti-aliasing
  • for Maya

  • Pencil+ 4
  • for 3ds Max

  • Pencil+ 4
  • for Blender

  • Pencil+ 4 Material
  • Pencil+ 4 Line
  • for Unity

  • Pencil+ 4 Line

サポート

  • サポートについて
  • サポートFAQ
  • 製品のオーソライズ方法
  • お問い合わせ先
  • ユーザーページ
サポート FAQライセンス
  • お問い合わせ
  • サイト利用について
  • 商標及び登録商標
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

©1996- P SOFTHOUSE Co., Ltd.

  • HOME
  • ニュース
    ▼
    • TOP / ニュース
    • カテゴリ別
      ▼
      • 会社一般
      • 製品一般
      • 重要なお知らせ
      • ShotBooth
      • anti-aliasing
      • CelFX
      • CelMX
      • ComicStyle
      • Pencil+
      • モバイルアプリ
      • 販売終了製品
        ▼
        • CharacterBox
        • Liquid+
        • CHRONOPlayer
        • CHRONOStream
        • VOID Modular System
  • 製品情報
  • 導入事例
  • ダウンロード
  • ストア
    ▼
    • TOP / ストア
    • PSOFT ストアについて
    • 製品購入の流れ
    • お支払い方法
    • ライセンスの種類
    • ストア FAQ
    • Pencil+ 4 for 3ds Max アップグレード
    • 保証規定
    • ストア利用規約
    • 特定商取引法に基づく表記
  • サポート
    ▼
    • TOP / サポート
    • ユーザーページ ログイン
    • お問い合わせ
    • サポートFAQ
    • オンラインマニュアル
    • 製品のオーソライズ方法
      ▼
      • ShotBooth
      • CharacterBox
      • anti-aliasing for AE
      • CelFX
      • CelMX
      • ComicStyle
      • Pencil+ 4 Line for AE
      • anti-aliasing for PS
      • Liquid+
      • Pencil+ 4 for Maya
      • Pencil+ 4 for 3ds Max
      • Pencil+ 4 Render App for Windows
      • Pencil+ 4 Render App for Mac
      • Pencil+ 3
      • Pencil+ 4 Line for Unity
      • CHRONOPlayer
      • CHRONOStream4
      • VOID Modular System
    • ネットワークライセンス取得方法
      ▼
      • CharacterBox
      • anti-aliasing for AE
      • CelFX
      • CelMX
      • ComicStyle
      • Pencil+ 4 Line for AE
      • Pencil+ 4 for Maya
      • Pencil+ 4 for 3ds Max
      • Pencil+ 4 Render App
  • 会社情報
    ▼
    • TOP / 会社情報
    • 会社概要
    • 事業内容
    • 会社沿革と受賞歴
    • テクノロジー
    • PSOFT ラボラトリー
    • 採用情報
    • プレスリリース
    • プレスキット
  • 採用情報
  • ユーザーページ
English