体験版をダウンロードされるお客様へ

- 購入前に体験版で動作をご確認下さい。
- 体験版はサポート対象外です。
- 体験版を使用したために直接的及び間接的に生じた損害については当社では一切の責任を負いませんのでご了承ください。
- 体験版を試用以外の目的で利用することはできません。
Ver.4.2.0 (2020 年 5 月 21 日リリース )
動作環境
Autodesk 3ds Max 2018 / 2019 / 2020 / 2021
体験版の制限
- レンダリングイメージに透かしあり
- マテリアル / ライン / モディファイヤ設定保存不可
- EPS / PLD 出力機能使用不可
補足
- ダウンロードファイルにマニュアルを含む。
- 製品詳細
- 製品版リリースノート
- チュートリアル
(2017 年 04 月 27 日リリース )
PSOFT Pencil+ 3.11 (Ver4 Bundle) は Pencil+ 4 のライセンスを参照して動作する Pencil+ 3 と同等のプラグインです。 Pencil+ 3 で作成されたファイルの変換等にご使用ください。プラグインは ユーザーページ / 製品のダウンロードからダウンロードしてください。
- 作成されたファイルは、通常の Pencil+ 3 で編集や保存が可能です。
- Pencil+ 3 スタンドアロンライセンス/ Pencil+ 3 ネットワークライセンスを併用することはできません。すでにインストールされている場合は、アンインストールしてください。
動作環境
Pencil+ 4 スタンドアロン版、ネットワークライセンス版が正常に動作する環境。
対応バージョン
3ds Max 2015 / 2016 / 2017
サポートについて
Pencil+ 3 のメンテナンスは終了致しました。 Pencil+ 3.11 (Ver4 Bundle) 版はサポート対象外であることをご了承ください。
(2020 年 5 月 12 日リリース )
PSOFT Pencil+ 4 Converter は、 Pencil+ 3 のデータを Pencil+ 4 に変換するユーティリティプラグインです。
動作環境
Autodesk 3ds Max 2018 / 2019 / 2020 / 2021
Pencil+ 4 がインストールされた環境(体験版でも動作可)
チュートリアル
- Pencil+ 3 を Pencil+ 4 に変換する方法
- Pencil+ 2 マテリアルを Pencil+ 3 マテリアルへコンバートする
- Pencil+ 2 ラインを Pencil+ 3 ラインへコンバートする
- Pencil+ 2 Material Converter を使用する 1
- Pencil+ 2 Material Converter を使用する 2
ご注意
- このプラグインのご利用については、ノンサポートとなりますので、ご了承ください。
- Pencil+ 3 から Pencil+ 4 にデータの変換を行う場合は、 Pencil+ 3 と Pencil+ 4 の両方のプラグインを同時にインストールして使用できる環境が必要です。 3ds Max 2014 以前と、 3ds Max 2018 以降のバージョンでは Pencil+ 3 から Pencil+ 4 に変換することができませんのでご注意ください。
更新履歴
- 2020 年 5 月 12 日 Ver.4.0.5 ( 3ds Max 2021 対応)
- 2019 年 4 月 3 日 Ver.4.0.4 ( 3ds Max 2020 対応)
- 2018 年 5 月 28 日 Ver.4.0.3 ( 3ds Max 2019 対応)
- 2017 年 5 月 24 日 Ver.4.0.1 ( Pencil+ 4 用リリース)
- 2017 年 4 月 27 日 Ver.4.0.0 ( Pencil+ 4 用リリース)
- 2016 年 4 月 21 日 Ver.0.89 ( 3ds Max 2017 対応)
- 2015 年 4 月 21 日 Ver.0.88 ( 3ds Max 2016 対応)
- 2014 年 4 月 30 日 Ver.0.88 ( 3ds Max 2015 対応)
- 2013 年 4 月 25 日 Ver.0.87 ( 3ds Max 2014 対応)
- 2012 年 4 月 11 日 Ver.0.87 ( 3ds Max 2013 対応)
- 2011 年 4 月 19 日 Ver.0.86 ( 3ds Max 2012 対応)
- 2010 年 8 月 4 日 Ver.0.85 ( Pencil+ 3 用リリース)
- 2009 年 6 月 18 日 Ver.0.83 ( 3ds Max 2010 対応)
- 2008 年 11 月 17 日 Ver.0.82 (初回リリース)

ダウンロード
Ver.4.0.5 Pencil+ 4 用
( Autodesk 3ds Max 2018 / 2019 / 2020 / 2021)
Ver.4.0.4 Pencil+ 4 用
( Autodesk 3ds Max 2017 / 2018 / 2019 / 2020)
Ver.0.89 Pencil+ 3 用
( Autodesk 3ds Max 2013 / 2014 / 2015 / 2016 / 2017 )
※ 64bit 版のみに対応
Ver.0.88 Pencil+ 3 用
( Autodesk 3ds Max 2012 / 2013 / 2014 / 2015 / 2016 )
※ 64bit 版のみに対応
Ver.0.87 Pencil+ 3 用
( Autodesk 3ds Max 2010 / 2011 / 2012 / 2013 / 2014 )
※ 32bit / 64bit 版に対応
Ver.0.86 Pencil+ 3 用
( Autodesk 3ds Max 2008 / 2009 / 2010 / 2011 / 2012 )
※ 32bit / 64bit 版に対応
Ver.0.83 Pencil+ 2 用
( Autodesk 3ds Max 9 / 2008 / 2009 / 2010 )
※ 32bit / 64bit 版に対応
(2018 年 5 月 28 日リリース )
Windows エクスプローラーで PLD※ファイルをサムネイル表示するための機能拡張です。 必要に応じてインストールしてください。
※ PLD とは
Pencil+ 4 Line for After Effects でラインの編集を行うための専用データです。
Ver.1.0.2 (2020 年 5 月 12 日リリース )
Pencil+ 4 Bridge は、ユーザーページ / 製品のダウンロードからダウンロードしてください。
Pencil+ 4 Bridge for 3ds Max / Maya により、 Pencil+ 4 マテリアルと Pencil+ 4 ラインの設定をファイルに書き出し、読み込むことができます。シーンファイルとは別のファイルとして管理できるため、他のシーンへ容易に適用することができます。また、 3ds Max と Maya 間で Pencil+ 4 の設定を相互に活用できるので、利便性が大きく向上します。
※ Pencil+ 4 Line for Unity 4.0.2 以降ではライン設定の受け渡しができるようになりました。
Pencil+ 4 の以下の設定が含まれます。
- Pencil+ 4 Material
- Pencil+ 4 Line
Pencil+ 4 Bridge の[ 置換 ]読み込みは同名の Pencil+ 4 マテリアルと Pencil+ 4 ラインを置き換えます。マテリアル、ライン、ラインセットの名前には、 3dsMax と Maya の両方で共通して使用できる名称を設定してください。詳細はサンプルファイルをご覧ください。
※ レンダリング結果はレンダラーのアルゴリズムによって異なります。
※ 各 Pencil+ 4 製品の間で互換性のないパラメータは含まれません。
※ Pencil+ 4 Line for Unity の Pencil+ 4 Bridge で書き出し / 読み込みができるのは Pencil+ 4 ラインの設定のみです。
動作環境
Windows 版
Autodesk 3ds Max 2018 / 2019 / 2020 / 2021
Pencil+ 4 for 3ds Max (バージョン 4.1.1 以降)がインストールされた環境(体験版では使用不可)